代々木クリニックは東京都皮膚科医会、日本臨床皮膚科医会(JOCD)の会員です。
2003 | 東京医科大学卒業 |
東京医科大学 形成外科学講座 入局 | |
2016 | 医学博士 |
2017 | 東京医科大学 皮膚科学講座 入局 |
2021 | 戸田中央総合病院 皮膚科 部長 |
医学博士 | 日本形成外科学会 専門医 |
日本創傷外科学会 専門医 | |
日本熱傷学会 専門医 | |
日本皮膚科学会 専門医 | |
日本レーザー医学会 | |
日本褥瘡学会 | |
日本下肢救済・足病学会 | |
日本抗加齢医学会 |
1975 | 東京医科大学卒業 |
1976 | 同、皮膚科学教室入局 |
1983 | 医学博士 |
1984 | 東京医科大学皮膚科講師 |
1986 | 日本アレルギー学会評議員 |
1987 | 代々木クリニック院長 |
1988 | 東京アレルギー研究所長 |
アトピー性皮膚炎と脱毛症(著書) 主婦の友社 |
![]() |
アトピー性皮膚炎は治る(著書) 主婦の友社 |
|
子供のアトピー(著書) 主婦の友社 |
|
アトピー性皮膚炎 (今日の小児治療指針10) |
|
IgG4 Antibodies in Patients with Atopic Dermtitis(British Journal of Dematology117) |
Quark | Science News 花粉症の妙薬 |
ベビーエイジ | 特別取材企画 アレルギーっこの育て方 |
an.an | 私のからだ 突然アレルギー体質になることあるらしいけれど... |
Can Can | body&mind CLINIC 今年こそ花粉症に克つ |
como | 専門家に伺う アトピー性皮膚炎の治し方 |
DIME | アトピー性疾患 |
週刊朝日 | 決定版最新治療法全ガイド アトピー性皮膚炎を治す |
ターザン | アレルギー、4割の子供がアレルギー、予防、治療の主役はお母さんです。 |
RAY | ふだんのケアで確実に治す!アレルギー症候群 |
第44回 日皮会東日本学術大会 | 年余における慢性蕁麻疹の原因食物因子 |
第16回 国際皮膚科学会 | Riaction adverse due to laser-lay and hematoporphyrin in cancer therppy |
第109回 東京医科大学医学会総会 | アトピー性皮膚炎及び慢性蕁麻疹における脱感作療法(Miller の中和法) |
第32回 日本アレルギー学会総会 | 1型皮膚過敏症における特異的脱感作療法(Miller Neutralization method)の研究 第3報、血清IgE抗体および遮断抗体による効果 |
第1回 遺伝研究会 | アトピー性皮膚炎と遺伝 |
第47回 日皮会東日本学術大会 | アトピー性皮膚炎及び慢性蕁麻疹におけるTranilast の有効性に関する検討 |
第251回 日皮会新潟地方会 | アトピー性皮膚炎及び慢性蕁麻疹における血中免疫複合体 |
第607回 日皮会東京地方会 | 皮膚1型過敏症における減感作療法」における研究 血清遮断抗体とT細胞機能 |
第34回 日本アレルギー学会総会 | アトピー性皮膚炎における Tranilastの有効性についての検討 |
第114回 東京医科大学医学会総会 | 食餌性慢性蕁麻疹と食事制限 |
日本臨床皮膚科医会 | http://www.jocd.org/ |
日本皮膚科学会 | http://www.dermatol.or.jp/ |